山形県大石田町
そばきよキャラクター

山形県大石田町

きよそばらくうるカート店

株式会社 製麺製粉タカハシ

  • 会員登録
  • マイページ
  • カート
    • そばに~るくん
    • instagram
  • トップページ
  • お店紹介
  • お店のメニュー
  • ネットショッピング

    • 乾麺

    • 生麺

    • その他

  • アクセス
  • 大石田町について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 個人情報保護方針
  • 送料について
  • 会員規約
  • お問合せ
  • トップページ
  • お店紹介
  • お店のメニュー
  • ネットショッピング

    • 乾麺

    • 生麺

    • その他

  • アクセス
  • 大石田町について
  • HOME
  • お店紹介
  • お店紹介

代表あいさつ

良質のそば粉100%で作る自慢のそば
最上川舟運文化で栄えた大石田は、かつて最上川舟運の河岸場として栄え、今も町のあちこちにその名残りをとどめ、そば栽培に適した気候と風土が、昔からそばの里としての土壌を培ってきました。
またかおり風景100選「大石田そばの里」に環境省から認定もされ、ますます大石田町は、そばの里として知れ渡ってきました。
当店ネットショップでは、大石田の門外不出の在来種そば「来迎寺」を使用した、乾そば「来迎寺そば」など、各種そばを販売しています。
是非、いろいろな「そばの文化」をお楽しみください。

株式会社製麺製粉タカハシ 代表取締役 高橋 厚志


住所 〒999-4121 山形県北村山郡大石田町大字横山736
   電話 0237-35-4245
   営業時間/10:30~15:00(麺スープ無くなり次第終了)
   定休日/木曜日


おばあちゃん1枚目

お店外観

大石田そば きよについて

昭和62年、きよおばあちゃんが作る手打ちそばが評判となり、そば屋をはじめました。現在では4代目として私がそばを打ち、家族で風味豊かな美味しい「そば」を提供しています。お蔭様で県内外から家族連れやグループなど、多くの人にご来店いただいています。
風味豊かな味わいの昔から伝わるそば粉100%の手打ちそばは、旬の漬物を添えてゆったりとお召し上がりいただいております。

おばあちゃん2枚目

お店内

来迎寺在来そばとは

大石田には門外不出の在来種「来迎寺」があり、古くからそばの栽培が盛んで、伝統的な手打ち技法も伝承されております。現在はいくつもの手打ちそば屋が軒を連ねるそばのふる里です。
また、環境省から かおり風景100選「大石田そばの里」に認定されました。
あなたも、白い花を愛でながら自分の味覚にあったそば屋を訪ねる旅やそば打ち体験に挑戦してみてはいかがでしょうか。

在来種「来迎寺」の花

板そば5袋
在来種「来迎寺」の畑
運営会社:株式会社 製麺製粉タカハシ
店舗:きよそばらくうるカート店

〒999-4121 山形県北村山郡大石田町横山736
営業時間:10:30~15:00 (麺スープ無くなり次第終了)
定休日:木曜日
電話: 0237-35-4245

トップページ

お店紹介

  • >代表挨拶
  • >そばきよについて
  • >来迎寺在来そばとは

ネットショッピング

  • >乾麺

  • >生麺

  • >その他

アクセス

大石田町について

特定商取引法に基づく表記

個人情報保護方針

送料について

会員規約

お問合せ